ケータイ屋さんに行ってきました。
というのも今使っているケータイはだいたい4年くらい前の機種で
4年前から使い続けて
最近、電話の調子が良くなかったからです。
「電波は悪くないんですけど、電話の相手によく声が遠いって言われるんです。
もう4年ぐらい前から使ってるし、ケータイが古いからなんですかね??」
と言って店員さんに相談してみました。
店員さんは「電波が悪くて途中できれることもないんですよね…」「相手の声は聞こえてるんですよね…」
とか独り言みたいに言いながら、一生懸命策を考えてくれていました。
わたしは、もう古くなって調子が良くないんなら替えようかと思いますとか言ってみたり
店員さんは、いったんメーカーさんに見てもらって代機をお渡しするのはどうでしょうとか言ってみたり
二人は頭を抱えていました。
すると、店員さんが何かを閃いて、少々お待ちくださいとかなんとかいって店の裏に走って行きました。
店員さんが戻ってきてなんやらケータイの絵が描いてある本を持ってきました。
「お客さん、このシールはいつから貼られてます?ここがマイクなんですよ、この機種は。」
シールのせいでした。
電話の相手に声が届きにくくなってたのはマイクの部分にシールが貼られていたからでした。
昔のバイト先でもらった訳の分らんシールのせいでした。
4年近く使ってきた愛着のあるケータイを手放そうかと覚悟の上でケータイ屋さんに行ったけど
これからも、末長くよろしくと思いました。
でもiPhone欲しいと思い始めました。